10月27日(土)に開催する事業のポスターが完成致しました。
事業名は、ずばり!!
~ わざわざ鴨島駅前にいこう!プロジェクト2018 ~
※詳しくは、下記ポスターをご覧ください!
今回は、子どもたちに自分たちの住み暮らす「まち」をもっともっと知ってもらいたい!
この「まち」の明るい未来を描く、多くの子供たちに来場してもらいたいとの思いから、
少し今までとはテイストを変えて、アニメチックなポスターでデザインを考えてもらいました。
そしてこの事業は、吉野川青年会議所が中心となって、徳島大学、徳島文理大学、四国大学の学生、そして地元で日々まちづくり活動を行っている皆様方と協力し、元気のなくなった鴨島駅前を元気にしたいという思いから今回事業を構築いたしました。
「食」「体験」をもとにブース出展、銀座通り商店街では、ハロウィンナイトマーケット、
中央通り商店街ではLEDで装飾した通称!!「カモナリエ」、
また文楽通りでは、大学生の企画演出によるクリエイティブ空間の創出!などなど
様々な企画を予定しております。是非10月27日(土)は、
みんなで わざわざ 鴨島駅前 にいこう!
10月27日は是非鴨島駅前へお越しください!!
また、詳しい内容などは、随時アップしてまいります。
そして、今回は、5月に我々が開催したまちづくりプレゼン大会 優勝者であります、
「鴨島駅前ハロウィン実行委員会」の皆様とのコラボレーションした事業になっております。
5月のプレゼン大会に参加された皆様と、
ローカルプロジェクト会議というものを立ち上げ、
今回が、まちを盛り上げていくための第1弾イベントであります。!!!
わざわざ鴨島駅前に行こう!プロジェクト2018
※多くの皆様の御来場をお待ちしております。