それでは、
本日はわざわざ鴨島駅前にいこう!プロジェクト2018
こちらの事業の詳細を説明したいと思います。
今回の事業は、
かもじま駅前ハロウィン2018 と わざわざ鴨島駅前にいこう!の
2つの事業がコラボレーションをするような内容になっております。
まず、各通りにおこなうイベントのタイムスケジュールについてですが、
かもじま駅前ハロウィン2018が、16:00~スタート致します。
仮装をした子ども達が、商店街のお店をまわって、お菓子をもらう!
(※こちらは参加費500円 先着300名)
かもじま駅前ハロウィン2018について詳しくは、下記サイトをご覧ください。!
https://www.facebook.com/鴨島駅前Halloween-1456874071074296/
そして、中央通り 特設ステージでは、
17:00~ ハロウィン仮装コンテスト ※河野専務仮装致します!
17:30~ 保育士ヒーローブレイクショー
18:00~ 点灯式 ・ ハロウィン仮装コンテスト結果発表
18:30~ studioONEダンスショー・まちかどコンサート
銀座通りでは、
16:00に、車両通行止めになり、
16:30~ ハロウィンナイトマーケットがオープンします。
中央通りでは、
17:30に、車両通行止めになり、
18:00~ カモナリエ LEDを使った光の祭典がスタート
稲荷通りは、
18:00~ JC縁日特別ブースをオープン致します。
こちらのJC縁日特別ブースは、
チケット制でございまして、当日17:30より、
本部にて先着200名ではありますが、販売致します。
各通りで、スタートの時間が違いますので、
少し、ややこしいですが、以上のようになっております。
そして、今回の事業は、中央通り商店街!銀座通り商店街!稲荷通り!文楽通りの4つのエリアで、
それぞれが下記のようなテーマをもってイベントを行います。!!
中央通り商店街(テーマ:カモナリエ)
〇 LED電飾やプロジェクターを使用し、商店街を装飾する。
〇 ステージショーの開催(ハロウィン仮装コンテスト・保育士ヒーローブレイクショー・studioONEダンスショー・まちかどコンサートなど)
銀座通り商店街(テーマ:ハロウィンマーケット)
〇 ワークショップブース出展
〇 飲食ブースの出店(フードカー等)
〇 日本中央テレビスペシャル!ブース・吉野川市役所特別ブースなど
稲荷通り(テーマ:真空間)
〇 大学生の企画によるクリエイティブ空間の演出
〇 JCによる縁日ブース
文楽通り(昭和レトロ)
〇 LEDキャンドルを設置し、昭和レトロな文楽の魅力を創出
詳しくは、是非ポスターをご覧ください!!
また、本日10月25日、22:00より、
原井室長、ハロウィン実行委員会 角野さんが、出演されていたラジオが再放送しますので、
是非、22:00より、B⁻FM79.1を聞いていただけたらと思います。
このラジオを聞いていただけたら、より事業の詳細が分かります。!!
天気は、大丈夫そうですので、
10月27日(土)は、
みんなで わざわざ鴨島駅前にいこう!!