皆さん、改めまして おはようございます。!
10月27日に、開催した わざわざ鴨島駅前にいこう! 事業当日の様子を、
アップ致しました。本日は、銀座通り編でございます。
こちらの銀座通り商店街では、
ハロウィンナイトマーケット を開催致しました。
多くの作家さん、各ワークショップ、また飲食関係者の、
皆さんに沢山のブースを出店していただきました。
ありがとうございました。
また地元の方いわく、銀座通りがこれだけの人が来たのは、
約40年ぶりぐらいだと言っておりました。!!
お父さん世代の方が、子どもに、懐かしいそうに、昔ここに、こんな店があってというような、
思い出話を話している多くいました。
そんな話を聞いていると
やはり、まちには活気があった方がいい、そんな当たり前のことを再確認させていただきました。
また、こちらの銀座通りでのイメージは、
神戸市長田区 丸五市場『丸五アジア横丁ナイト』をイメージし、
開催致しました。※詳しく下記リンクよりご確認ください。
https://www.marugo-ichiba.com/
一度私が、家族と視察をし、是非メンバーにもこの活気を感じてもらいたいと思い、
去年の予定者の段階で、まちづくり事業を担当してもらう、
松本副理事長、新居常任と谷先輩を無理やり誘い、
こんなことがしたいから、一緒に見に行こうと、ほぼ強引に誘ったのが、
昨日の事のようです。飲食に特化した、丸五アジア横丁ナイトとは、
テイストは違いますが、会場の様子は、
丸五市場に負けないぐらい、活気がありました。
こちらは、JC縁日スタンプラリー体験コーナーです。
以上、銀座通り編でした。
また明日更新いたしますので、
良かったら見てくださいね。