2019年6月22日土曜日、鳥取県の倉吉JCにお邪魔して防災について話し合いました。
徳島県吉野川市と鳥取県倉吉市は災害時の協定を結んでおり、我々JCメンバー同士で交流を持ちつつ、2016年10月に発生した震度6弱という鳥取地震の体験を教えて頂きました。

14時に吉野川青年会議所事務局を出発して、18時に倉吉シティホテルに着きました。
到着して少しだけ町を散策し、牛骨ラーメンを食べました。
予想外にもあっさり味でおいしかったです。

富樫委員長の開催趣旨説明です。いつ来るかわからない南海トラフ地震に備えて鳥取地震の経験を学び、加えてメンバー間の交流も深めようと意図です。

我々の提案の快く引き受けてくださった倉吉JCの理事長です。

順番にそれぞれのメンバーの自己紹介を行いました。
そのあと鳥取地震での実体験や備えておくと役に立つものなどを教えて頂きました。
体験談を前にすると、気持ちにうったえかけるものがありました。

この例会で承認を受けた角野君です。

例会後の懇親会です。みんなで交流を深めました。
LOM同士の親睦、各メンバー間での親睦ともに深まりました。
またの機会を楽しみにしています。
